2025年 9月14日(日)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | 24.2 ℃ | 17.5 ℃ | |
仙台 | 30.7 ℃ | 23.5 ℃ | |
新潟 | 28.8 ℃ | 24.0 ℃ | |
東京 | 曇 | 32.1 ℃ | 26.6 ℃ |
名古屋 | 31.6 ℃ | 25.0 ℃ | |
大阪 | 曇 | 32.8 ℃ | 28.1 ℃ |
広島 | 31.9 ℃ | 26.9 ℃ | |
高松 | 33.8 ℃ | 25.9 ℃ | |
福岡 | 32.3 ℃ | 26.5 ℃ | |
那覇 | 33.2 ℃ | 27.0 ℃ |
『西日本日本海側 非常に激しい雨』
北海道で未明にかけて、北陸や西日本の日本海側は、
13日の遅い時間から14日朝にかけて、局地的に非常に激しい雨。
また、低気圧の発達に伴い、北日本は朝にかけて、
北海道を中心に風も強まって荒れた天気となった。
日中、雨の範囲は狭くなる傾向に。
■1時間降水量の日最大値
芦辺(長崎)63.0ミリ(04:24)
出雲(島根)60.0ミリ(01:02)
大田(島根)58.0ミリ(02:10)9月1位(1976年~)
佐田(島根)56.5ミリ(02:26)9月1位(1976年~)
二俣(釧路)53.5ミリ(00:07)観測史上1位(1976年~)
浜田53.0ミリ(04:55)
掛合(長崎)51.0ミリ(02:38)9月1位(1976年~)
石田(長崎)50.0ミリ(04:46)
■3時間降水量の日最大値
大田(島根)102.5ミリ(03:30)9月1位(1976年~)
佐田(島根)100.5ミリ(04:00)
二俣(釧路)99.0ミリ(00:30)観測史上1位(1976年~)
森野(胆振)93.5ミリ(00:10)、出雲(島根)88.5ミリ(02:40)
■日降水量
佐田(島根)142.0ミリ、大田(島根)140.0ミリ
大東(島根)120.5ミリ、掛合(島根)112.5ミリ
横田(島根)112.0ミリ、羅臼(根室)111.5ミリ
出雲(島根)107.5ミリ、茶屋(鳥取)103.0ミリ
立山芦峅(富山)100.5ミリ、八尾(富山)100.0ミリ
■日最大風速
えりも岬(日高)W23.0m/s(06:00)、知方学(釧路)S22.6m/s(04:54)
飛島(山形)WSW22.5m/s(00:38)、釧路S22.1m/s(04:23)
■日最大瞬間風速
えりも岬(日高)W29.4m/s(05:51)、知方学(釧路)S29.2m/s(04:55)
釧路S28.9m/s(04:23)、飛島(山形)WSW27.1m/s(00:30)
陸上の世界選手権(世界陸上)東京大会、
男女100メートル決勝が行われ、男子は
ジャマイカのオブリク・セビルが9秒77で初優勝。
13日の遅い時間から14日朝にかけて、局地的に非常に激しい雨。
また、低気圧の発達に伴い、北日本は朝にかけて、
北海道を中心に風も強まって荒れた天気となった。
日中、雨の範囲は狭くなる傾向に。
■1時間降水量の日最大値
芦辺(長崎)63.0ミリ(04:24)
出雲(島根)60.0ミリ(01:02)
大田(島根)58.0ミリ(02:10)9月1位(1976年~)
佐田(島根)56.5ミリ(02:26)9月1位(1976年~)
二俣(釧路)53.5ミリ(00:07)観測史上1位(1976年~)
浜田53.0ミリ(04:55)
掛合(長崎)51.0ミリ(02:38)9月1位(1976年~)
石田(長崎)50.0ミリ(04:46)
■3時間降水量の日最大値
大田(島根)102.5ミリ(03:30)9月1位(1976年~)
佐田(島根)100.5ミリ(04:00)
二俣(釧路)99.0ミリ(00:30)観測史上1位(1976年~)
森野(胆振)93.5ミリ(00:10)、出雲(島根)88.5ミリ(02:40)
■日降水量
佐田(島根)142.0ミリ、大田(島根)140.0ミリ
大東(島根)120.5ミリ、掛合(島根)112.5ミリ
横田(島根)112.0ミリ、羅臼(根室)111.5ミリ
出雲(島根)107.5ミリ、茶屋(鳥取)103.0ミリ
立山芦峅(富山)100.5ミリ、八尾(富山)100.0ミリ
■日最大風速
えりも岬(日高)W23.0m/s(06:00)、知方学(釧路)S22.6m/s(04:54)
飛島(山形)WSW22.5m/s(00:38)、釧路S22.1m/s(04:23)
■日最大瞬間風速
えりも岬(日高)W29.4m/s(05:51)、知方学(釧路)S29.2m/s(04:55)
釧路S28.9m/s(04:23)、飛島(山形)WSW27.1m/s(00:30)
陸上の世界選手権(世界陸上)東京大会、
男女100メートル決勝が行われ、男子は
ジャマイカのオブリク・セビルが9秒77で初優勝。
最高気温
東北太平洋側、関東以西で真夏日。
東海や九州などで猛暑日の所も。
猛暑日8地点、真夏日429地点
日最高気温の高い方から
清水(静岡)36.0℃(12:13)
宮崎35.7℃(14:04)
赤江(宮崎)35.6℃(14:18)
西都(宮崎)35.5℃(13:15)
中村(高知)35.3℃(13:41)
静岡35.3℃(12:56)
高鍋(宮崎)35.2℃(12:25)
神門(宮崎)35.2℃(13:04)
最低気温
東・西日本の内陸を中心に
平年を大幅に上回った。
日最低気温の高い方から
石垣島28.7℃(06:23)
北大東(沖縄)28.2℃(05:56)
大阪28.1℃(06:26)
旧東(沖縄)27.8℃(06:06)
清水(高知)27.8℃(04:46)
豊中(大阪)27.7℃(05:45)
宮古島27.7℃(02:26)
和歌山27.7℃(23:569)
神戸27.7℃(06:07)