前日 翌日
▼2025年10月のカレンダーへ
2025年10月 4日(土)
▲ 最低気温は9時、最高気温は21時までのデータです。

天気(9時) 最高気温 最低気温
札幌 24.7 ℃ 14.7 ℃
仙台 25.0 ℃ 16.8 ℃
新潟 26.0 ℃ 19.2 ℃
東京 25.1 ℃ 20.5 ℃
名古屋 20.9 ℃ 19.6 ℃
大阪 22.4 ℃ 20.2 ℃
広島 23.9 ℃ 19.8 ℃
高松 27.9 ℃ 20.9 ℃
福岡 29.8 ℃ 23.0 ℃
那覇 32.7 ℃ 27.3 ℃
『九州北部 猛烈な雨』
西・東日本、東北南部にかけて雨、
昼前~夕方、九州北部で局地的に猛烈な雨。

■1時間降水量の日最大値
久留米(福岡)84.5ミリ(15:46)10月1位(1977年~)
柳川(福岡)77.0ミリ(16:56)10月1位(1976年~)
博多(福岡)70.0ミリ(14:12)10月1位(2003年~)
耳納山(福岡)63.5ミリ(16:00)10月1位(1976年~)
佐賀63.0ミリ(16:02)10月1位(1926年~)
福岡61.5ミリ(14:05)10月1位(1896年~)
川副(佐賀)50.5ミリ(16:51)10月1位(2003年~)
北山(佐賀)47.5ミリ(14:57)
太宰府(福岡)46.0ミリ(14:34)10月1位(1977年~)
早良脇山(福岡)45.0ミリ(14:58)
海陽(徳島)45.0ミリ(22:47)

■3時間降水量の日最大値(福岡)
久留米100.5ミリ(17:10)10月1位(1977年~)
博多(福岡)85.0ミリ(16:00)10月1位(2003年~)
福岡81.0ミリ(15:50)10月1位(1976年~)
柳川77.0ミリ(18:50)10月1位(1976年~)

■24時間降水量の日最大値
厳原291.0ミリ(08:00)10月1位(1976年~)
紀伊長島(三重)158.5ミリ(18:00)
久留米(福岡)105.0ミリ(07:50)
海陽(徳島)96.5ミリ(24:00)
博多(福岡)90.0ミリ(21:30)
福岡87.5ミリ(21:20)、佐賀82.5ミリ(16:30)

■日降水量
紀伊長島(三重)110.5ミリ、久留米(福岡)107.5ミリ
海陽(徳島)96.5ミリ、博多(福岡)89.0ミリ
福岡86.0ミリ、柳川(福岡)81.0ミリ
耳納山(福岡)80.0ミリ、佐賀79.0ミリ
最高気温
北日本、九州、南西諸島で平年を上回った。
10月1位は全国40地点(タイ5地点含む)
北日本でも夏日の地点が多かった。

日最高気温の高い方から
西表島34.0℃(12:43)10月1位(1954年~)
盛山(沖縄)33.6℃(14:04)
伊原間(沖縄)33.6℃(12:57)
  10月1位(1977年~)
糸数(沖縄)33.6℃(12:20)
  10月1位(1977年~)
名護33.6℃(14:12)10月1位(1966年~)
久米島33.6℃(11:24)
波照間(沖縄)33.3℃(13:59)
  10月1位(1979年~)
宮城島(沖縄)33.2℃(13:13)
笠利(鹿児島)33.2℃(12:35)
  10月1位(2003年~)
仲筋(沖縄)33.1℃(13:48)




最低気温
全国的に平年を上回った。
北海道、西日本で特に高い。

日最低気温の高い方から(沖縄)
石垣島28.9℃(06:59)10月1位(1896年~)
伊原間28.5℃(23:58)10月1位(1977年~)
波照間27.9℃(24:00)10月1位(1979年~)
与那国島27.9℃(05:16)
那覇27.3℃(06:19)