2025年10月 3日(金)
| 天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
| 札幌 | 28.2 ℃ | 14.3 ℃ | |
| 仙台 | 27.5 ℃ | 15.9 ℃ | |
| 新潟 | 27.2 ℃ | 16.0 ℃ | |
| 東京 | 曇 | 26.3 ℃ | 19.3 ℃ |
| 名古屋 | 26.8 ℃ | 20.5 ℃ | |
| 大阪 | 曇 | 25.8 ℃ | 21.9 ℃ |
| 広島 | 22.8 ℃ | 20.6 ℃ | |
| 高松 | 24.8 ℃ | 21.3 ℃ | |
| 福岡 | 25.3 ℃ | 19.5 ℃ | |
| 那覇 | 34.2 ℃ | 27.2 ℃ |
『長崎県対馬で記録的大雨』
九州北部は早い時間から雨、雨の範囲は次第に東へ。
午前11時34分、長崎県に線状降水帯の予測情報
(3日夜の初めごろ~4日明け方)。
夕方~夜遅くにかけて、長崎県厳原で記録的大雨に。
・1時間73.0ミリ(18:47)10月1位(1904年~)
・3時間142.0ミリ(19:20)10月1位(1976年~)
・6時間210.5ミリ(23:00)観測史上1位(1976年~)
・12時間258.5ミリ(24:00)
・日降水量278.0ミリ(10月1位)1886年~
そのほか、日降水量は美津島(長崎)101.0ミリ
鰐浦(長崎)64.0ミリ、紀伊長島(三重)50.5ミリ
午前11時34分、長崎県に線状降水帯の予測情報
(3日夜の初めごろ~4日明け方)。
夕方~夜遅くにかけて、長崎県厳原で記録的大雨に。
・1時間73.0ミリ(18:47)10月1位(1904年~)
・3時間142.0ミリ(19:20)10月1位(1976年~)
・6時間210.5ミリ(23:00)観測史上1位(1976年~)
・12時間258.5ミリ(24:00)
・日降水量278.0ミリ(10月1位)1886年~
そのほか、日降水量は美津島(長崎)101.0ミリ
鰐浦(長崎)64.0ミリ、紀伊長島(三重)50.5ミリ
最高気温
北日本で平年を大幅に上回った。
北海道、南西諸島で10月1位地点が続出。
北海道は80地点で夏日
函館は10月初の2日連続夏日
札幌28.2℃ (14:39)平年差+9℃
10月2位(1876年~)
日最高気温の高い方から(沖縄)
那覇34.2℃(14:02)10月1位(1890年~)
安次嶺33.8℃(11:47)10月1位(2003年~)
伊是名33.8℃(12:41)
西表島33.7℃(13:28)10月1位(1954年~)
名護33.4℃(14:23)10月1位(1966年~)
伊原間33.3℃(12:24)10月1位(1977年~)
一方、西日本で雨の地域は、平年を下回った。
最低気温
全国的に平年を上回った地点が多い。
日最低気温の高い方から
石垣島28.7℃(06:03)
伊原間(沖縄)28.1℃(22:36)
盛山(沖縄)28.0℃(04:21)
父島27.9℃(11:25)
仲筋(沖縄)27.7℃(07:36)
大原(沖縄)27.6℃(05:27)
北日本で平年を大幅に上回った。
北海道、南西諸島で10月1位地点が続出。
北海道は80地点で夏日
函館は10月初の2日連続夏日
札幌28.2℃ (14:39)平年差+9℃
10月2位(1876年~)
日最高気温の高い方から(沖縄)
那覇34.2℃(14:02)10月1位(1890年~)
安次嶺33.8℃(11:47)10月1位(2003年~)
伊是名33.8℃(12:41)
西表島33.7℃(13:28)10月1位(1954年~)
名護33.4℃(14:23)10月1位(1966年~)
伊原間33.3℃(12:24)10月1位(1977年~)
一方、西日本で雨の地域は、平年を下回った。
最低気温
全国的に平年を上回った地点が多い。
日最低気温の高い方から
石垣島28.7℃(06:03)
伊原間(沖縄)28.1℃(22:36)
盛山(沖縄)28.0℃(04:21)
父島27.9℃(11:25)
仲筋(沖縄)27.7℃(07:36)
大原(沖縄)27.6℃(05:27)


