2025年10月 8日(水)
| 天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
| 札幌 | 23.4 ℃ | 15.0 ℃ | |
| 仙台 | 26.2 ℃ | 17.5 ℃ | |
| 新潟 | 25.1 ℃ | 18.3 ℃ | |
| 東京 | 晴 | 28.4 ℃ | 19.6 ℃ |
| 名古屋 | 31.4 ℃ | 20.8 ℃ | |
| 大阪 | 晴 | 31.8 ℃ | 22.6 ℃ |
| 広島 | 31.6 ℃ | 24.0 ℃ | |
| 高松 | 30.2 ℃ | 24.2 ℃ | |
| 福岡 | 29.5 ℃ | 23.5 ℃ | |
| 那覇 | 31.8 ℃ | 28.1 ℃ |
『伊豆諸島に暴風・波浪特別警報』
台風22号は非常に強い勢力を維持しながら北上、
21時には伊豆諸島の青ヶ島の南西約170キロ(速報値)。
気象庁は昼前、伊豆諸島に暴風、波浪特別警報を
発表する可能性があるとの見通しを立て、
線状降水帯の予測情報(9日未明~昼前)も発表。
17時前、八丈島に暴風・波浪特別警報を発表。
21時過ぎ、八丈島に加えて三宅島、
伊豆諸島北部の新島にも暴風・波浪特別警報発表した。
■1時間降水量の日最大値
厚真(胆振)41.5ミリ(03:22)10月1位(1976年~)
羽幌34.5ミリ(04:44)10月1位(1929年~)
仁世宇(日高)29.5ミリ(04:57)10月1位(1985年~)
森野(胆振)27.5ミリ(00:01)
安平(胆振)23.0ミリ(02:48)
■24時間降水量の日最大値
八丈島135.5ミリ(12:20)、八重見ヶ原(東京)118.0ミリ(13:50)
森野(胆振)81.5ミリ(13:30)、青ヶ島(東京)57.5ミリ(24:00)
■日降水量
八丈島93.5ミリ、八重見ヶ原(東京)80.5ミリ
青ヶ島(東京)57.5ミリ、厚真(胆振)44.5ミリ
仁世宇(日高)42.0ミリ、羽幌38.5ミリ
■日最大瞬間風速
宗谷岬NNW25.5m/s(18:28)、えりも岬(日高)W25.4m/s(17:55)
八丈島NE24.9m/s(23:56)、根室NW24.1m/s(23:09)
浜鬼志別(宗谷)W23.0m/s(16:25)
15時、フィリピンの東で台風23号発生
21時には伊豆諸島の青ヶ島の南西約170キロ(速報値)。
気象庁は昼前、伊豆諸島に暴風、波浪特別警報を
発表する可能性があるとの見通しを立て、
線状降水帯の予測情報(9日未明~昼前)も発表。
17時前、八丈島に暴風・波浪特別警報を発表。
21時過ぎ、八丈島に加えて三宅島、
伊豆諸島北部の新島にも暴風・波浪特別警報発表した。
■1時間降水量の日最大値
厚真(胆振)41.5ミリ(03:22)10月1位(1976年~)
羽幌34.5ミリ(04:44)10月1位(1929年~)
仁世宇(日高)29.5ミリ(04:57)10月1位(1985年~)
森野(胆振)27.5ミリ(00:01)
安平(胆振)23.0ミリ(02:48)
■24時間降水量の日最大値
八丈島135.5ミリ(12:20)、八重見ヶ原(東京)118.0ミリ(13:50)
森野(胆振)81.5ミリ(13:30)、青ヶ島(東京)57.5ミリ(24:00)
■日降水量
八丈島93.5ミリ、八重見ヶ原(東京)80.5ミリ
青ヶ島(東京)57.5ミリ、厚真(胆振)44.5ミリ
仁世宇(日高)42.0ミリ、羽幌38.5ミリ
■日最大瞬間風速
宗谷岬NNW25.5m/s(18:28)、えりも岬(日高)W25.4m/s(17:55)
八丈島NE24.9m/s(23:56)、根室NW24.1m/s(23:09)
浜鬼志別(宗谷)W23.0m/s(16:25)
15時、フィリピンの東で台風23号発生
最高気温
全国的に平年より高く、
東海から西は真夏日の所も。
日最高気温の高い方から(沖縄)
盛山33.7℃(13:03)
与那国島33.6℃(12:27)
石垣島33.5℃(12:49)10月1位(1896年~)
波照間33.4℃(14:41)
伊原間33.4℃(11:13)
西表島33.4℃(13:22)
そのほか
高知33.2℃(13:41)10月1位(1886年~)
広島31.6℃(13:07)10月1位(1879年~)
最低気温
北陸、西日本で平年を上回った。
日最低気温の高い方から
北原(沖縄)28.3℃(23:55)
父島28.2℃(04:42)
仲筋(沖縄)28.1℃(23:56)
安次嶺(沖縄)28.1℃(03:52)
那覇28.1℃(05:54)
久米島28.1℃(24:00)
全国的に平年より高く、
東海から西は真夏日の所も。
日最高気温の高い方から(沖縄)
盛山33.7℃(13:03)
与那国島33.6℃(12:27)
石垣島33.5℃(12:49)10月1位(1896年~)
波照間33.4℃(14:41)
伊原間33.4℃(11:13)
西表島33.4℃(13:22)
そのほか
高知33.2℃(13:41)10月1位(1886年~)
広島31.6℃(13:07)10月1位(1879年~)
最低気温
北陸、西日本で平年を上回った。
日最低気温の高い方から
北原(沖縄)28.3℃(23:55)
父島28.2℃(04:42)
仲筋(沖縄)28.1℃(23:56)
安次嶺(沖縄)28.1℃(03:52)
那覇28.1℃(05:54)
久米島28.1℃(24:00)


