2025年10月22日(水)
| 天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
| 札幌 | 10.7 ℃ | 4.7 ℃ | |
| 仙台 | 13.7 ℃ | 9.3 ℃ | |
| 新潟 | 15.7 ℃ | 10.4 ℃ | |
| 東京 | 雨 | 15.4 ℃ | 11.5 ℃ |
| 名古屋 | 16.1 ℃ | 12.6 ℃ | |
| 大阪 | 雨 | 15.9 ℃ | 13.0 ℃ |
| 広島 | 17.7 ℃ | 15.6 ℃ | |
| 高松 | 17.0 ℃ | 14.3 ℃ | |
| 福岡 | 19.6 ℃ | 18.4 ℃ | |
| 那覇 | 29.7 ℃ | 24.7 ℃ |
『波照間(沖縄)24時間雨量478.0ミリ』
熱帯低気圧が先島諸島付近をゆっくり南南西に進み、
沖縄・八重山地方で記録的な大雨となった。
降り始め(19日00時)から22日16時までの雨量は、
波照間588.0ミリ、上原467.0ミリなど。
■1時間降水量の日最大値
波照間(沖縄)68.5ミリ(06:06)10月1位(1979年~)
北大東(沖縄)42.0ミリ(19:06)
中種子(鹿児島)35.0ミリ(03:57)
喜界島(鹿児島)32.0ミリ(11:21)
上中(鹿児島)32.0ミリ(08:23)
■3時間降水量の日最大値
波照間(沖縄)167.0ミリ(07:20)10月1位(1979年~)
中種子(鹿児島)80.5ミリ(05:50)
■6時間降水量の日最大値
波照間(沖縄)237.0ミリ(08:10)10月1位(1979年~)
■12時間降水量の日最大値
波照間(沖縄)352.0ミリ(07:00)観測史上1位(1979年~)
石垣島228.0ミリ(04:30)、西表島228.0ミリ(04:00)
大原(沖縄)226.5ミリ(04:00)10月1位(1978年~)
中種子(鹿児島)202.5ミリ(08:00)
■24時間降水量の日最大値
波照間(沖縄)478.0ミリ(16:50)観測史上1位(1979年~)
西表島326.5ミリ(13:20)10月1位(2003年~)
石垣島319.0ミリ(16:10)
大原(沖縄)312.5ミリ(15:10)10月1位(1978年~)
上中(鹿児島)257.0ミリ(16:00)10月1位(1976年~)
盛山(沖縄)251.5ミリ(14:50)
中種子(鹿児島)245.0ミリ(16:50)
川平(沖縄)226.0ミリ(13:50)
伊原間(沖縄)220.0ミリ(15:10)
■日降水量
波照間(沖縄)335.0ミリ(観測史上1位)1979年~
中種子(鹿児島)168.0ミリ、石垣島144.5ミリ
西表島143.5ミリ、与那国島131.5ミリ
盛山(沖縄)124.0ミリ、大原(沖縄)119.0ミリ
伊原間(沖縄)113.5ミリ、尾之間(鹿児島)113.5ミリ
沖縄・八重山地方で記録的な大雨となった。
降り始め(19日00時)から22日16時までの雨量は、
波照間588.0ミリ、上原467.0ミリなど。
■1時間降水量の日最大値
波照間(沖縄)68.5ミリ(06:06)10月1位(1979年~)
北大東(沖縄)42.0ミリ(19:06)
中種子(鹿児島)35.0ミリ(03:57)
喜界島(鹿児島)32.0ミリ(11:21)
上中(鹿児島)32.0ミリ(08:23)
■3時間降水量の日最大値
波照間(沖縄)167.0ミリ(07:20)10月1位(1979年~)
中種子(鹿児島)80.5ミリ(05:50)
■6時間降水量の日最大値
波照間(沖縄)237.0ミリ(08:10)10月1位(1979年~)
■12時間降水量の日最大値
波照間(沖縄)352.0ミリ(07:00)観測史上1位(1979年~)
石垣島228.0ミリ(04:30)、西表島228.0ミリ(04:00)
大原(沖縄)226.5ミリ(04:00)10月1位(1978年~)
中種子(鹿児島)202.5ミリ(08:00)
■24時間降水量の日最大値
波照間(沖縄)478.0ミリ(16:50)観測史上1位(1979年~)
西表島326.5ミリ(13:20)10月1位(2003年~)
石垣島319.0ミリ(16:10)
大原(沖縄)312.5ミリ(15:10)10月1位(1978年~)
上中(鹿児島)257.0ミリ(16:00)10月1位(1976年~)
盛山(沖縄)251.5ミリ(14:50)
中種子(鹿児島)245.0ミリ(16:50)
川平(沖縄)226.0ミリ(13:50)
伊原間(沖縄)220.0ミリ(15:10)
■日降水量
波照間(沖縄)335.0ミリ(観測史上1位)1979年~
中種子(鹿児島)168.0ミリ、石垣島144.5ミリ
西表島143.5ミリ、与那国島131.5ミリ
盛山(沖縄)124.0ミリ、大原(沖縄)119.0ミリ
伊原間(沖縄)113.5ミリ、尾之間(鹿児島)113.5ミリ
最高気温
全国的に平年を下回った。
東京の最高気温は未明に観測、
午後は降水と共に下がる傾向。
寒い状態が続いた。
日最高気温の低い方から
酸ケ湯(青森)3.2℃(10:29)
白滝(網走・北見・紋別)3.8℃(14:06)
上川(上川)4.7℃(13:16)
鷲倉(福島)5.2℃(12:28)
浜鬼志別(宗谷)5.3℃(13:05)
日最高気温の高い方から
父島31.3℃(11:49)
旧東(沖縄)31.0℃(12:10)
北大東(沖縄)31.0℃(12:06)
与論島(鹿児島)30.7℃(12:34)
最低気温
北・東日本で平年を下回った。
日最低気温の低い方から
帯広泉(十勝)-2.6℃(05:59)
三石(日高)-2.2℃(23:54)
薮川(岩手)-2.1℃(06:11)
陸別(十勝)-1.9℃(00:22)
日最低気温の高い方から
父島26.4℃(24:00)
宮城島(沖縄)25.3℃(01:33)
安次嶺(沖縄)24.8℃(21:48)
旧東(沖縄)24.7℃(18:56)
全国的に平年を下回った。
東京の最高気温は未明に観測、
午後は降水と共に下がる傾向。
寒い状態が続いた。
日最高気温の低い方から
酸ケ湯(青森)3.2℃(10:29)
白滝(網走・北見・紋別)3.8℃(14:06)
上川(上川)4.7℃(13:16)
鷲倉(福島)5.2℃(12:28)
浜鬼志別(宗谷)5.3℃(13:05)
日最高気温の高い方から
父島31.3℃(11:49)
旧東(沖縄)31.0℃(12:10)
北大東(沖縄)31.0℃(12:06)
与論島(鹿児島)30.7℃(12:34)
最低気温
北・東日本で平年を下回った。
日最低気温の低い方から
帯広泉(十勝)-2.6℃(05:59)
三石(日高)-2.2℃(23:54)
薮川(岩手)-2.1℃(06:11)
陸別(十勝)-1.9℃(00:22)
日最低気温の高い方から
父島26.4℃(24:00)
宮城島(沖縄)25.3℃(01:33)
安次嶺(沖縄)24.8℃(21:48)
旧東(沖縄)24.7℃(18:56)


