前日 翌日
▼2025年2月のカレンダーへ
2025年 2月14日(金)
▲ 最低気温は9時、最高気温は21時までのデータです。

天気(9時) 最高気温 最低気温
札幌 1.6 ℃ -3.3 ℃
仙台 7.8 ℃ 0.2 ℃
新潟 8.1 ℃ 1.9 ℃
東京 14.5 ℃ 2.4 ℃
名古屋 11.9 ℃ 0.5 ℃
大阪 快晴 10.6 ℃ 0.5 ℃
広島 11.7 ℃ -0.5 ℃
高松 12.0 ℃ -0.4 ℃
福岡 12.1 ℃ 1.0 ℃
那覇 19.5 ℃ 14.4 ℃
『茨城の大規模火災鎮火』
北日本は冬型の気圧配置が続いたが、
東・西日本は次第に高気圧に覆われ、前日の強風は収まった。

茨城・坂東市と常総市の市境付近で13日に発生した大規模火災は、
14日朝にすべて消し止められた。常総市は午前6時、
2千人あまりに出していた避難指示を解除した。

■24時間降雪量の日最大値
酸ケ湯(青森)45センチ(01:00)、夕張(空知)40センチ(15:00)
占冠(上川)35センチ(17:00)、祭畤(岩手)34センチ(08:00)

■日最深積雪
酸ケ湯(青森)465センチ(09:00)、守門(新潟)308センチ(08:00)
津南(新潟)302センチ(02:00)、大井沢(山形)293センチ(12:00)
肘折(山形)290センチ(07:00)

■日最大瞬間風速
えりも岬(日高)WNW32.0m/s(16:41)、八戸W27.5m/s(11:08)
八森(秋田)WNW27.1m/s(02:46)、飛島(山形)W25.4m/s(00:30)

太平洋側は、関東を中心に空気が乾燥。
■最小湿度(%)
16(秩父)、17(河口湖)、18(都城)、19(松本・飯田)
20(東京)、21(水戸・宇都宮・甲府)
22(館野・銚子)、23(熊谷・千葉)、24(延岡)など。

■うめ(ハクバイ)開花
松江(平年差+26日、昨年差+23日)10:32発表

農林水産省は14日、21万トンの備蓄米を放出すると発表した。
小売店の店頭に並ぶのは、3月末ごろになる見通し。
最高気温
前日より高い地点が多かった。
本州以南は、平年と比べても、
高い地点が多くなった。

秩父13.6℃ (13:24) 平年差+4℃
さいたま14.1℃ (14:03) 平年差+4℃
東京14.5℃ (14:07) 平年差+4℃






最低気温
北海道は平年より高かったが、
関東以西は、西へ行くほど平年を下回った。

熊本-2.2℃ (07:01) 平年差-5℃
延岡-1.8℃ (06:15) 平年差-4℃
大分-0.8℃ (04:48) 平年差-4℃
福岡1.0℃ (05:37) 平年差-3℃
鹿児島2.1℃ (07:17) 平年差-4℃