2025年 7月11日(金)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | 25.3 ℃ | 18.8 ℃ | |
仙台 | 22.1 ℃ | 18.9 ℃ | |
新潟 | 32.4 ℃ | 23.2 ℃ | |
東京 | 曇 | 25.1 ℃ | 22.1 ℃ |
名古屋 | 33.9 ℃ | 26.5 ℃ | |
大阪 | 曇 | 36.5 ℃ | 27.4 ℃ |
広島 | 34.8 ℃ | 28.2 ℃ | |
高松 | 34.6 ℃ | 27.5 ℃ | |
福岡 | 34.9 ℃ | 28.0 ℃ | |
那覇 | 31.1 ℃ | 26.1 ℃ |
『東京25.1℃(前日差-11℃)』
高気圧の縁辺を回る暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、
広範囲で大気の状態が不安定に。昼前から夜の初め頃にかけて、
西日本で局地的に非常に激しい雨。
■日降水量
神門(宮崎)159.0ミリ、種子島116.5ミリ
名瀬111.5ミリ、諸塚(宮崎)110.0ミリ
新宮(和歌山)106.0ミリ、北方(宮崎)94.0ミリ
■24時間降水量の日最大値(宮崎)
神門243.5ミリ(11:50)、諸塚150.5ミリ
■48時間降水量の日最大値(宮崎)
神門303.0ミリ、都農201.0ミリ
広範囲で大気の状態が不安定に。昼前から夜の初め頃にかけて、
西日本で局地的に非常に激しい雨。
■日降水量
神門(宮崎)159.0ミリ、種子島116.5ミリ
名瀬111.5ミリ、諸塚(宮崎)110.0ミリ
新宮(和歌山)106.0ミリ、北方(宮崎)94.0ミリ
■24時間降水量の日最大値(宮崎)
神門243.5ミリ(11:50)、諸塚150.5ミリ
■48時間降水量の日最大値(宮崎)
神門303.0ミリ、都農201.0ミリ
最高気温
北東風の影響で、北日本や関東で
前日より低く東京は25.1℃(前日差-11℃)、
ほぼ半月ぶりに30℃に届かず。
関東で30℃を超えた地点はなかった。
一方、東海や西日本の瀬戸内側は、
厳しい暑さの続いた所hが多い。
猛暑日49地点(前日差-81地点)
真夏日367地点(前日差-158地点)
日最高気温の高い方から
豊中(大阪)36.7℃(14:13)
大阪36.5℃(14:38)
福崎(兵庫)36.3℃(13:34)
京都36.3℃(14:31)
西海(長崎)36.2℃(12:47)
太宰府(福岡)36.1℃(15:06)
玖珂(山口)36.1℃(14:38)
府中(広島)36.1℃(15:06)
枚方(大阪)36.1℃(14:15)
大垣(岐阜)36.1℃(13:15)
日田36.1℃(15:04)
福山36.1℃(13:22)
最低気温
東海から西で平年を上回った。
日最低気温の高い方から
久留米(福岡)28.1℃(05:24)
岡山28.1℃(24:00)
倉敷(岡山)28.0℃(05:46)
佐賀28.0℃(04:48)
行橋(福岡)27.7℃(24:00)
博多(福岡)27.6℃(24:00)
笠岡(岡山)27.6℃(05:52)
福山27.6℃(23:55)、高松27.5℃(05:40)
北東風の影響で、北日本や関東で
前日より低く東京は25.1℃(前日差-11℃)、
ほぼ半月ぶりに30℃に届かず。
関東で30℃を超えた地点はなかった。
一方、東海や西日本の瀬戸内側は、
厳しい暑さの続いた所hが多い。
猛暑日49地点(前日差-81地点)
真夏日367地点(前日差-158地点)
日最高気温の高い方から
豊中(大阪)36.7℃(14:13)
大阪36.5℃(14:38)
福崎(兵庫)36.3℃(13:34)
京都36.3℃(14:31)
西海(長崎)36.2℃(12:47)
太宰府(福岡)36.1℃(15:06)
玖珂(山口)36.1℃(14:38)
府中(広島)36.1℃(15:06)
枚方(大阪)36.1℃(14:15)
大垣(岐阜)36.1℃(13:15)
日田36.1℃(15:04)
福山36.1℃(13:22)
最低気温
東海から西で平年を上回った。
日最低気温の高い方から
久留米(福岡)28.1℃(05:24)
岡山28.1℃(24:00)
倉敷(岡山)28.0℃(05:46)
佐賀28.0℃(04:48)
行橋(福岡)27.7℃(24:00)
博多(福岡)27.6℃(24:00)
笠岡(岡山)27.6℃(05:52)
福山27.6℃(23:55)、高松27.5℃(05:40)