前日 翌日
▼2025年7月のカレンダーへ
2025年 7月25日(金)
▲ 最低気温は9時、最高気温は21時までのデータです。

天気(9時) 最高気温 最低気温
札幌 35.7 ℃ 23.6 ℃
仙台 36.2 ℃ 26.0 ℃
新潟 34.2 ℃ 25.0 ℃
東京 35.1 ℃ 26.1 ℃
名古屋 35.4 ℃ 25.9 ℃
大阪 快晴 35.7 ℃ 28.2 ℃
広島 35.9 ℃ 26.8 ℃
高松 37.1 ℃ 26.5 ℃
福岡 37.1 ℃ 27.6 ℃
那覇 32.0 ℃ 27.4 ℃
『桐生(群馬)39.1℃』
日本の南に台風7・8・9号があり、7号は15時に
東シナ海で熱帯低気圧に変わったが、
湿った空気の流れ込みが続いた。

西日本の太平洋側や沖縄・奄美は、
大気の状態が非常に不安定で、
九州南部~沖縄で時間25ミリ~35ミリ前後、
名瀬で23:49までの1時間に76.0ミリを観測。

東日本の内陸でも、局地的に雷雲が発達し、
時間30ミリ近い雨を観測した。

■日降水量
名瀬132.0ミリ、平島(鹿児島)117.5ミリ
北大東(沖縄)114.0ミリ、えびの高原(宮崎)100.0ミリ
中之島(鹿児島)88.5ミリ、野尻(宮崎)81.5ミリ
南大東(沖縄)72.5ミリ、北方(宮崎)71.5ミリ

北~西日本は晴れて厳しい暑さ。北日本中心に
13地点(タイ3地点含む)で観測史上1位。
最高気温
猛暑日269地点、真夏日809地点
北日本を中心に13地点
(タイ3地点)で観測史上1位

日最高気温の高い方から
桐生(群馬)39.1℃(13:23)
豊岡38.9℃(15:51)
梁川(福岡)38.9℃(13:43)
太宰府(福岡)38.6℃(14:19)
  7月1位(1977年~)
舞鶴38.6℃(15:08)、福島38.6℃(13:18)
鳥取38.5℃(13:38)
古河(茨城)38.5℃(14:26)



最低気温
北日本を中心に平年を上回った。

日最低気温の高い方から
佐世保28.5℃(02:54)
大阪28.2℃(05:47)、神戸28.0℃(05:03)
中甑(鹿児島)27.9℃(04:36)
牛深27.9℃(05:48)
湖山(鳥取)27.8℃(04:34)
北原(沖縄)27.7℃(08:27)
岱明(熊本)27.6℃(04:21)
福岡27.6℃(05:28)、久米島27.5℃(04:18)
熊本27.5℃(03:42)、長崎27.5℃(05:36)
敦賀27.5℃(05:21)
羽田(東京)27.5℃(04:48)