2025年 8月 6日(水)
天気(9時) | 最高気温 | 最低気温 | |
札幌 | 30.2 ℃ | 23.1 ℃ | |
仙台 | 30.3 ℃ | 25.5 ℃ | |
新潟 | 29.0 ℃ | 24.5 ℃ | |
東京 | 晴 | 37.0 ℃ | 28.8 ℃ |
名古屋 | 38.4 ℃ | 28.1 ℃ | |
大阪 | 晴 | 37.2 ℃ | 29.7 ℃ |
広島 | 35.6 ℃ | 28.3 ℃ | |
高松 | 38.1 ℃ | 29.3 ℃ | |
福岡 | 35.7 ℃ | 29.1 ℃ | |
那覇 | 32.8 ℃ | 28.4 ℃ |
『静岡41.4℃ 全国歴代2位』
東・西日本では晴れて気温が上がり、
東北、関東を中心に雷雲が発達した。
静岡で全国歴代2位となる41.4℃を観測。
一方、日本海側は石川の能登や新潟、
東北南部を中心に発達した雨雲が通過した。
■1時間降水量の日最大値
石川(福島)59.5ミリ(16:36)
羽茂(新潟)49.5ミリ(16:29)
輪島47.0ミリ(07:11)
舳倉島(石川)45.5ミリ(04:07)
弾崎(新潟)36.0ミリ(18:10)
那須烏山(栃木)36.0℃(17:45)
小国(山形)35.5ミリ(20:36)
高根(新潟)35.0ミリ(19:35)
■日降水量
羽茂(新潟)280.0ミリ(観測史上1位)1976年~
小国(山形)147.0ミリ、下関(新潟)142.0ミリ
新潟139.5ミリ、三面(新潟)134.5ミリ
赤谷(新潟)131.5ミリ、松浜(新潟)126.0ミリ
村上(新潟)125.5ミリ、珠洲(石川)119.0ミリ
■48時間降水量の日最大値
羽茂(新潟)351.5ミリ(24:00)
下関(新潟)176.5ミリ(24:00)
小国(山形)174.5ミリ(24:00)
三面(新潟)160.0ミリ(24:00)
新潟154.0ミリ(24:00)
東北、関東を中心に雷雲が発達した。
静岡で全国歴代2位となる41.4℃を観測。
一方、日本海側は石川の能登や新潟、
東北南部を中心に発達した雨雲が通過した。
■1時間降水量の日最大値
石川(福島)59.5ミリ(16:36)
羽茂(新潟)49.5ミリ(16:29)
輪島47.0ミリ(07:11)
舳倉島(石川)45.5ミリ(04:07)
弾崎(新潟)36.0ミリ(18:10)
那須烏山(栃木)36.0℃(17:45)
小国(山形)35.5ミリ(20:36)
高根(新潟)35.0ミリ(19:35)
■日降水量
羽茂(新潟)280.0ミリ(観測史上1位)1976年~
小国(山形)147.0ミリ、下関(新潟)142.0ミリ
新潟139.5ミリ、三面(新潟)134.5ミリ
赤谷(新潟)131.5ミリ、松浜(新潟)126.0ミリ
村上(新潟)125.5ミリ、珠洲(石川)119.0ミリ
■48時間降水量の日最大値
羽茂(新潟)351.5ミリ(24:00)
下関(新潟)176.5ミリ(24:00)
小国(山形)174.5ミリ(24:00)
三面(新潟)160.0ミリ(24:00)
新潟154.0ミリ(24:00)
最高気温
猛暑日255地点、真夏日652地点
関東南部、静岡、西日本など、
18地点(タイ2地点)で史上1位更新
日最高気温の高い方から
静岡41.4℃(14:27)
観測史上1位(1940年~)
桐生(群馬)39.7℃(15:07)
穴吹(徳島)39.5℃(11:30)
観測史上1位(2001年~)
前橋39.4℃(14:14)
八王子(東京)39.3℃(12:39)
小田原(神奈川)39.2℃(12:52)
観測史上1位(1978年~)
伊勢崎(群馬)39.2℃(14:37)
大月(山梨)39.1℃(11:20)
府中(東京)39.0℃(12:22)
海老名(神奈川)38.9℃(11:27)
最低気温
記録的に「暑い」朝を迎えた。
日最低気温の高い方から
八尾(大阪)29.7℃(02:57)
観測史上1位(2003年~)
大阪29.7℃(05:56)
観測史上1位(1883年~)
境29.6℃(06:10)
枚方(大阪)29.4℃(05:54)
観測史上1位(1977年~)
玉野(岡山)29.3℃(05:46)
観測史上1位(1976年~)
高松29.3℃(05:57)、京都29.3℃(06:21)
多度津29.2℃(06:07)
観測史上1位(1892年~)
松江29.2℃(05:46)
横浜29.2℃(20:37)
観測史上1位(1896年~)
猛暑日255地点、真夏日652地点
関東南部、静岡、西日本など、
18地点(タイ2地点)で史上1位更新
日最高気温の高い方から
静岡41.4℃(14:27)
観測史上1位(1940年~)
桐生(群馬)39.7℃(15:07)
穴吹(徳島)39.5℃(11:30)
観測史上1位(2001年~)
前橋39.4℃(14:14)
八王子(東京)39.3℃(12:39)
小田原(神奈川)39.2℃(12:52)
観測史上1位(1978年~)
伊勢崎(群馬)39.2℃(14:37)
大月(山梨)39.1℃(11:20)
府中(東京)39.0℃(12:22)
海老名(神奈川)38.9℃(11:27)
最低気温
記録的に「暑い」朝を迎えた。
日最低気温の高い方から
八尾(大阪)29.7℃(02:57)
観測史上1位(2003年~)
大阪29.7℃(05:56)
観測史上1位(1883年~)
境29.6℃(06:10)
枚方(大阪)29.4℃(05:54)
観測史上1位(1977年~)
玉野(岡山)29.3℃(05:46)
観測史上1位(1976年~)
高松29.3℃(05:57)、京都29.3℃(06:21)
多度津29.2℃(06:07)
観測史上1位(1892年~)
松江29.2℃(05:46)
横浜29.2℃(20:37)
観測史上1位(1896年~)