前日 翌日
▼2025年9月のカレンダーへ
2025年 9月 4日(木)
▲ 最低気温は9時、最高気温は21時までのデータです。

天気(9時) 最高気温 最低気温
札幌 28.2 ℃ 17.8 ℃
仙台 24.5 ℃ 21.3 ℃
新潟 31.1 ℃ 21.6 ℃
東京 にわか雨 28.7 ℃ 25.1 ℃
名古屋 32.8 ℃ 27.4 ℃
大阪 32.8 ℃ 27.8 ℃
広島 30.3 ℃ 27.3 ℃
高松 32.5 ℃ 27.7 ℃
福岡 31.0 ℃ 27.0 ℃
那覇 32.7 ℃ 27.7 ℃
『台風15号接近 九州で線状降水帯発生』
03時、奄美大島の東約140kmで台風15号が発生。
06時過ぎ、九州南部、九州北部、四国、東海に
線状降水帯の予測情報が発表された。

関東は高気圧の縁を回って流れ込んだ
湿った空気の影響で大気の状態が不安定。

【記録的短時間大雨情報 1時間雨量】
東京都
 江東区付近 約100ミリ(午前6時30分)
千葉県
 旭市付近 約100ミリ(午後2時00分)

18時前、九州南部、九州北部、四国、東海に加え、
近畿や東北にも、線状降水帯の予測情報が発表された。
19時前、宮崎県北部平野部で線状降水帯が発生。
宮崎や大分は、局地的に3時間で170ミリ前後、
6時間で240ミリ前後、12時間で300ミリを超す大雨に。

四国でも夜遅く、局地的に非常に激しい雨を観測。
台風15号は四国に接近し、5日01時ごろ、高知県宿毛市付近に上陸。

■1時間降水量の日最大値
都農(宮崎)71.5ミリ(16:34)、佐伯(大分)70.0ミリ(20:31)
赤江(宮崎)68.5ミリ(14:32)、高鍋(宮崎)68.5ミリ(18:14)
蒲江(大分)59.5ミリ(19:22)、西米良(宮崎)58.5ミリ(06:05)
高知56.5ミリ(23:58)、日向(宮崎)52.5ミリ(16:48)
宮崎50.0ミリ(14:42)

■日降水量
都農(宮崎)459.0ミリ(観測史上1位)2010年~
日向(宮崎)404.0ミリ(観測史上1位)1976年~
神門(宮崎)331.5ミリ、高鍋(宮崎)319.0ミリ
北方(宮崎)289.5ミリ、延岡278.5ミリ(9月1位)1961年~
佐伯(大分)276.0ミリ、蒲江(大分)270.0ミリ
宮崎268.0ミリ、鳥形山(高知)261.5ミリ
最高気温
太平洋側を中心に前日より大幅に低く、
猛烈な残暑が落ち着いた地域が多い。

猛暑日は1地点のみで、
前日(126地点)より大きく減少。

日最高気温の高い方から
境35.2℃(13:15)
三国(福井)34.8℃(11:04)
米子34.8℃(10:57)
波照間(沖縄)34.5℃(13:57)
名護34.5℃(13:30)9月1位(1966年~)

東京都心は未明(00:40)に観測した
28.7℃が日最高気温となった。
30℃に届かなかったのは8/11以来。








最低気温
東・西日本はまだ平年より高い。

日最低気温の高い方から(沖縄)
北原27.9℃(02:30)
那覇27.7℃(05:23)
石垣島27.7℃(06:46)
安次嶺27.4℃(04:34)
名護27.4℃(04:25)