気象人トップ 気象ダイアリー 天候のまとめ トピックス 気象の本棚 暦と出来事 海況・エルニーニョ データベース 読者のページ





2004年10月12日更新
【2004年の梅雨入り〜梅雨明けと梅雨の特徴】
[梅雨入り] 平年より早い梅雨入りとなった所が多く、特に九州北部、中国、四国は一週間前後早かった。一方、奄美と東北北部は平年より遅かった。

[梅雨明け] 沖縄と北陸は平年並だったが、そのほかの地方は平年より早い梅雨明けとなった。特に九州北部、中国、近畿、東海、関東甲信は一週間前後早かった。

[梅雨の時期の降水量] 九州から関東甲信にかけては梅雨前線の活動が弱く、降水量は少なかった。7月中旬になって梅雨前線が活発となったため東北南部では降水量が多くなった。

[梅雨の特徴]  6月から7月上旬まではオホーツク海高気圧がほとんど出現せず、太平洋高気圧が北に偏って張り出すことが多かったため、梅雨前線は不活発だった。
7月中旬頃には太平洋高気圧の縁に沿って湿った空気が流れ込んだため、梅雨前線が北陸、東北地方で活発となり、新潟、福井、福島県などで豪雨が発生した。


* 梅雨は季節現象であり、梅雨入り・梅雨明けには平均的に5日程度の「移り変わり」の期間があります。

* 梅雨期間の降水量は、入りの時期における遷移期間のおおむね中日から明けの時期における遷移期間のおおむね中日の前日までの降水量の合計値。



2004年の梅雨入り・梅雨明け・降水量
地方 梅雨入り 平年差 梅雨明け 平年差 降水量 (同期間の平年値)
沖縄 5/5 3日早 6/23 同じ 那覇 494.5mm (386.2mm)
奄美 5/14 4日遅 6/24 4日早 名瀬 592.0mm (493.3mm)
九州南部 5/29 同じ 7/11 2日早 鹿児島 334.5mm (585.4mm)
九州北部 5/29 7日早 7/11 7日早 福岡 310.5mm (387.9mm)
四国 5/29 6日早 7/13 4日早 高松 252.5mm (237.8mm)
中国 5/29 8日早 7/13 7日早 広島 301.0mm (389.2mm)
近畿 6/6 同じ 7/13 6日早 大阪 158.0mm (266.5mm)
東海 6/6 2日早 7/13 7日早 名古屋 204.5mm (282.2mm)
関東甲信 6/6 2日早 7/13
7日早 東京 101.5mm (227.1mm)
北陸 6/6 4日早 7/22
同じ 新潟 305.5mm (258.0mm)
東北南部 6/7 3日早 7/22 1日早 仙台 287.0mm (242.6mm)
東北北部 6/19 7日遅 7/22 5日早 青森 125.5mm (103.2mm)


【梅雨期間の大雨】
6/9〜11 沖縄
九州南部
台風4号は9日から10日にかけて沖縄の西海上を北上し、11日には高知県に上陸。
9日は沖縄本島を中心に1時間に40〜50mm前後の激しい雨。
日降水量は那覇で215mm(10日6時までの24時間で245mm)、
200mmを超えたのは2002年9月5日以来のこと。
梅雨前線に向かって台風からの暖かく湿った空気が流れ込み、
10日夜遅くから11日朝にかけて屋久島・種子島で1時間に50〜60mm、
10日0時〜11日24時までの総降水量は、
屋久島で321mm、種子島で279mm、四国の多い所で130mm。

6/30 静岡県 台風8号からの湿った空気と上空寒気の影響で、
静岡県内で午前中を中心に雷を伴った激しい雨。
静岡市では午前9時までの1時間に81mmの猛烈な雨、
未明の降り出しから14時までに368mmに達し、
1日の降水量としては観測史上最大となった。

7/10 愛知県 上空1500hPaで−6℃の寒気が流れ込み、
近畿と東海では未明から激しい雷雨。
1時間雨量は、一宮(愛知)67mm、田原本(奈良)60mm、大津(滋賀)71mm
日降水量は一宮(愛知)で285mmに達し、通年1位の記録。


7/13-18 北陸
東北南部
『平成16年7月新潟・福島豪雨』
太平洋高気圧の強まりとともに、前線付近に暖かく湿った空気が入り、
活発な新潟県中越地方に流れ込んだ。
13日の日降水量は新潟県栃尾市で421mm、加茂市宮寄上で316mm、
福島県只見町で325mmを記録、いずれも統計開始以来1位の記録を更新した。

前線は14日にはいったん北上したものの、15日以降再び新潟県付近に停滞し、
新潟・福島では18日まで雨が続いた。
12日降り始めから18日までの総雨量は新潟県守門岳で663mmに達した。

7/18 福井県 『平成16年7月福井豪雨』
福井県北部で17日深夜から18日午前にかけて集中豪雨、
美山町で午前6時までの1時間に88mmを記録。
福井市でも午前8時までの1時間に75mm、
1時間降水量としては通年でも1位の記録。
12時までの24時間降水量は美山で285mm、福井市で198mmに達した。


→ 詳細は気象ダイアリーを参照
→ 2003年の梅雨こちら



   2004年夏の天候 ( 2004年9月13日更新 )
   さくら2004 ( 2004年5月24日更新 )
   2003/2004年冬の天候 ( 2004年3月3日更新 )
   暖候期予報の解説 ( 2004年3月1日更新 )
   2003年の天候 ( 2004年1月7日更新 )
   寒候期予報の解説 ( 2003年10月15日更新 )
   2003年の梅雨 ( 2003年10月1日更新 )
   2003年夏の天候 ( 2003年9月4日更新 )
   2002年の天候と社会・経済(平沼 洋司) ( 2003年6月24日更新 )
   さくら2003 ( 2003年5月14日更新 )
   暖候期予報の解説 ( 2003年4月21日更新 )
   2002/2003年冬の天候 ( 2003年3月30日更新 )
   2002年の天候 ( 2003年2月5日更新 )
   寒候期予報の解説 ( 2002年10月25日更新 )
   2002年夏の天候 ( 2002年9月12日更新 )
   2002年の梅雨 ( 2002年8月6日更新〜速報〜・9月3日更新〜まとめ〜)
   さくら2002 ( 2002年5月14日更新 )
   黄砂2002 ( 2002年4月26日更新 )
   暖候期予報の解説 ( 2002年4月1日更新 )

気象人トップ 気象ダイアリー 天候のまとめ トピックス 気象の本棚 暦と出来事 海況・エルニーニョ データベース 読者のページ
Copyright(C) weathermap 2024 All rights reserved ウェザーマップホームページ≫